アタックとアリエールの部屋干し用はどっちがいい?成分・口コミ比較

部屋干し用洗剤って、どれがおすすめ?

結構いろんなところから出てるよね。

そうだね。

人気があるのはアタックやアリエールだよね。

うーん…アタックとアリエール、どっちがいいんだろう?

よし!比べてみようか?
アタックゼロ 部屋干し用

2023年5月にアタックゼロシリーズが、またまた改良新発売しました👇

ここからは2022年8月新発売時のアタックゼロ部屋干し用についてだよ。
液性・成分


液性は中性だね。

成分は…
- 界面活性剤含有率51%
- 高級アルコール系(非イオン) 非イオン界面活性剤
- ヒドロキシアルカンスルホン酸塩 陰イオン界面活性剤
- 高級アルコール系(陰イオン) 陰イオン界面活性剤
- 脂肪酸系(陰イオン) 陰イオン界面活性剤
- 安定化剤・酵素

界面活性剤含有率が51%は高いね。

確かね、スーパーナノックスが57%で、スーパーナノックス ニオイ専用が52%なんだよね。

その次に高いってことだね。

そうだね。その上、陰イオン界面活性剤が3種類も入っているから洗浄力は高いよね。

だって、部屋干し臭が全然しないもん。

今回の中では個人的に一番良いと思う。

部屋干し用洗剤を使う理由って、絶対に部屋干し臭をさせたくないってことだと思うんだよ。

たしかにそうだよね。

この洗剤は、ホントに部屋干し臭がしないから!
口コミの評価

使った人の意見が知りたいよね。
良い意見
- 生乾き臭がしない。
- 消臭効果あり。
- 汚れ落ちが良い。
- いい香り。
良くない意見
- 洗剤自体のニオイが臭い。普通のアタックゼロへ戻した。
- 普通の洗剤より生乾き臭がする。
- 消臭を香りでごまかしている。
意見について

良い意見では、生乾き臭がしなくなったっていう意見が多かったよ。

そうなんだ。部屋干し専用の洗剤だもんね。

良くない意見は、あまりなかったんだけど洗剤臭がキツイっていう意見が多かった。

良くない意見にも、「洗剤自体のニオイが臭い」とか「消臭を香りでごまかしている」っていう意見があるね。

良くない意見の大半は洗剤臭についてだったな。

良い意見にも「いい香り」って洗剤臭に対する意見があったね。

そうだね。アタックゼロシリーズの中でも、洗剤の香りはキツイ方かもしれない。

好き嫌いに分かれやすいかもね。
アタック抗菌EX 部屋干し用

アタック抗菌EXスーパークリアジェルの後継品だね。

何か違いはある?!

肌ざわりが良くなったと思うけど…

スーパークリアジェルは、乾いた後のタオルがゴワゴワになったんだよね。

でも、抗菌EX部屋干し用は大丈夫。ゴワゴワにならない。
液性・成分


液性は弱アルカリ性だよ。

弱アルカリ性の洗剤は、ウールやシルクは洗えないから注意してね。

ウールやシルクが洗いたい場合は中性洗剤を選んで下さい。
- 界面活性剤含有率21%
- 高級アルコール系(非イオン) 非イオン界面活性剤
- 安定化剤・アルカリ剤・pH調整剤・酵素・蛍光増白剤

界面活性剤含有率21%!

アタックゼロ部屋干し用が51%だから、半分以下だね。

しかも、非イオン界面活性剤!これは肌に優しそう。

たしかに、界面活性剤は肌に優しい非イオン界面活性剤のみ、だね。

でも、洗浄力を上げるために、アルカリ剤や酵素も入ってる。

蛍光増白剤も入ってるから、白いものを洗うとキレイになるよ。
口コミの評価

使った人の感想、聞きたいよね。

いろんな口コミサイトを調べてみたよ。
良い意見
- 乾きにくいゴムの部分や厚手の部分の生乾き臭がなくなった。
- お値段が経済的。
- 洗剤臭もきつくない。
- スーパークリアジェルのリピーター。後継品だから。
良くない意見
- 一度でも臭った服の消臭は難しいと思う。
- 洗浄力は高くない。
意見について

良くない意見が少なかった。全体的に好意的。

スーパークリアジェルや3Xのリピーターだったからっていう意見も多かったよ。
アリエールジェル 部屋干しプラス

2023年5月に改良新発売したよ👇

ここからは改良前のアリエールジェル部屋干しプラスについてだよ。
液性・成分


液性は弱アルカリ性。

アタック抗菌EX 部屋干し用と同じだね。

成分は…
- 界面活性剤含有率26%
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル 非イオン(ノニオン)界面活性剤
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩 陰イオン(アニオン)界面活性剤
- 純せっけん分(脂肪酸塩)陰イオン(アニオン)界面活性剤
- 安定化剤・アルカリ剤・分散剤・水難化剤・蛍光増白剤・酵素

これも界面活性剤含有率は低いよ。26%!

界面活性剤のポリオキシエチレンアルキルエーテルと直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩の組み合わせなんだけど、アリエールシリーズは全部この組み合わせだよ。
口コミの評価

いろんな口コミサイトを調べてみたよ!
良い意見
- アリエールシリーズの独特な濃くて強い香りがしない。むしろ良い香りだった。
- 部屋も洗濯物も臭わない。
- リピーター。今までの洗剤で一番部屋干し臭に効く。
良くない意見
- 他の部屋干し洗剤よりも高め。
- 計量キャップが使いにくい。
意見について

さすがは、5年連続部屋干し洗剤の売り上げ1位だよ。

部屋干し臭がなくなった、とか、部屋干し臭の悩みが解消した、とか、とにかく、『ニオイがしない』っていうレビューばっかり。

計量キャップが使いにくいっていうのは、アリエールあるあるだよね。

うん。他のアリエールでも、たびたび見かけるよね。
徹底比較(ランキングをつけてみた!)

部屋干し用洗剤を選ぶ理由って、部屋干し臭が嫌だってことじゃん?

そうだね。部屋干し臭の悩みがあるってことだよね。

防臭効果で選ぶなら、どんなランキング?
1位 アタックゼロ 部屋干し用👑
2位 アリエールジェル部屋干しプラス
3位 アタック抗菌EX 部屋干し用

あくまで、わたしの好みですが…アタックゼロ部屋干し用は、ホントにいいよ~

今までなら、迷わずアリエールジェル部屋干しプラスだよな。

うん。

消臭力が、そんなに違うの?!

消臭力は変わらないけど違いは洗剤の香りかな?

アリエールジェル部屋干しプラスの方が香りが強い。

あとは、なんと言っても中性洗剤だってことだよね。使いやすい!

アリエールジェル部屋干しプラスとアタック抗菌EX部屋干し用は、弱アルカリ性だもんな。

その上、蛍光増白剤が入っているから、色の濃いものは洗えないよね。

白っぽくなっちゃうからね。

白いTシャツなんかには良いんだけどね。

アタックゼロ部屋干し用は洗うものを選ばずガンガン洗えて、この消臭力は良いよ!おすすめです。

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいよね。
コメント