オキシクリーンの便利な使い方【成分・口コミの評価も知りたい!】
![ちびた](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
オキシクリーンって洗濯に使えるんだね。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
掃除用の洗剤かと思ってたよ。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
スーパーで、洗濯洗剤売り場にあるから、びっくりしちゃった。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
オキシクリーンは酸素系漂白剤だよ。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
そうみたいだね。界面活性剤不使用で、肌や環境に優しい。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
それは日本版のオキシクリーン。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
オキシクリーンは、日本版とアメリカ版があって、アメリカ版の方は界面活性剤が入っているよ。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
そうなんだ!
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
今回は日本版のオキシクリーンについて調べてみよう。
オキシクリーンって何に使うの⁉
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
オキシクリーンの日本公式サイトには…
- オキシクリーンとは
- 衣類のシミ・汚れを漂白・消臭、除菌する酸素系漂白剤です。また、衣類だけではなく、食器・キッチン・トイレ・お風呂場・リビングなど家中のお掃除に使用できます。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
うわさ通りの万能クリーナーだね!
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
家中がキレイになるね!
- オキシクリーン6つのパワー
- 酸素パワーで汚れを落とす。オキシクリーンはお湯に溶けると酸素の泡をたっぷり放出。頑固なシミや汚れを落とします。
- 消臭効果でスッキリ。過炭酸ナトリウムから発生する活性酸素が、汚れとニオイを落としてスッキリ!ツンとした刺激臭はなし!
- 色柄物にも使える。オキシクリーンは染料を脱色しにくいので、色柄物にもお使いいただけます。
- 漬けおきすると時短にも。最初にオキシ漬けをして、待ってる間に他の部分のお掃除をすれば時間短縮!
- これ1つで家中使える。衣類はもちろん、キッチンやお風呂、ベランダや玄関、お部屋の床など、いたるところで力を発揮!家中キレイに!
- オキシ漬けで除菌ができる。オキシクリーンを溶かした液に、布製品を1時間以上漬けおきすると除菌ができます!
![おやじ](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/おやじ-657x630.png)
成分が、環境や肌に優しければ、申し分ないよね。
液性・成分
![酸素系漂白剤オキシクリーン](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2022/03/オキシ裏.jpg)
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
液性は弱アルカリ性だね。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
成分は…日本版のオキシクリーンは界面活性剤が入ってないよ。
- 過炭酸ナトリウム(酸素系)
- アルカリ剤(炭酸ナトリウム)
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
アメリカ版は界面活性剤が入ってるんだよね。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
うん。だから泡立ちが良いよ。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/おやじ-657x630.png)
それと粉末と液体の酸素系漂白剤は、液性が違うんだよ。
粉末タイプ 弱アルカリ性 ウール、絹製品に使用できない
液体タイプ 弱酸性・酸性 ウール、絹製品に使用できる
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
一括りに酸素系漂白剤っていってるから知らなかった。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
液性が違うと使えるものが変わるからね。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
気をつけなきゃ!
使った感想
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
洗濯せっけんアラウと一緒に洗濯してみたんだよね。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
石けんも弱アルカリじゃん!
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
そう!
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
めちゃくちゃキレイになったよ!
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
めちゃくちゃ汚れているものなら、こんな洗い方でも良いと思うけど、普段の洗濯には洗浄力が高すぎない?
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
そうだね。皮脂汚れや泥だらけの作業着や体操服を洗うやり方だよね。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
だけど、ニオイもしないし汚れ落ちは抜群だった。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
たまにはいいかも…
口コミの評価
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
みんなの意見はどうかな?
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
いろんな口コミサイトを調べたよ!
良い意見
- 色々使えて重宝している。
- 靴・布ソファの汚れがかなり落ちた。
- 風呂掃除・汚れのひどいもののつけ置きに使っている。
- 食器・鍋の漂白に使っている。
- 半年に一度、洗濯機・浴槽掃除に使っているが、恐ろしく汚れが出てくる。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
続いて良くない意見。
![おやじ](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/おやじ-657x630.png)
どっちの意見も聞きたいよね。
良くない意見
- 水にほとんど溶けず、普通の粉せっけんの方がいい。
- 期待はずれ。納得できる汚れ落ちではなかった。
- 泥だらけの仕事着には効果がなかった。
- コスパが悪い。
意見について
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
思った以上に洗濯で使っている人が少なかった。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
いろんなものに使えるから、わざわざ洗濯のことを書かなかっただけかも?
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
コスパが悪いっていう意見もあるね。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/おやじ-657x630.png)
洗濯だけで使えばコスパが悪く感じるかも。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
わたしは洗濯槽や浴槽掃除に使ったよ!めちゃくちゃキレイになるから!
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/おやじ-657x630.png)
スニーカーを洗ったり、ソファの汚れ落としも試してみたいね。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
キッチンの五徳も洗いたい!
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
洗うのはいいけど、ゴム手袋やビニール手袋は必須だよ。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
特に粉末のまま触るときは注意が必要。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
みなさんも気を付けて『オキシ漬け』してくださいね!
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/そらイラスト-657x630.png)
アメリカ版のオキシクリーンはコチラ👇
![](https://daily1201.com/wp-content/uploads/2021/11/ちびたイラスト-657x630.png)
成分に非イオン界面活性剤が入っているから、日本版よりも洗剤に近い感じだよね。
コメント