どれがおすすめ⁉花王の粉末洗剤3選【メリット・デメリット】

今回は人気花王の粉末洗剤3選のメリット・デメリットだよ。

買い物の参考にしてもらえれば嬉しいね。
アタック高活性バイオパワー

詳しくはコチラ👇
- メリット 水に溶けやすい真ん中が空洞のマイクロ粒子だから、詰め込み洗いでも溶け残りしにくい。
- デメリット 肌刺激の強い界面活性剤が使われている。蛍光増白剤配合。

この3つの中では、個人的に一番これが使いやすい。

そうなんだ。

花王の粉末洗剤って、どれも刺激の強い界面活性剤が入っているから肌が弱い人にはおすすめできないんだけど…

そうだね。洗浄力が高い洗剤って、肌刺激が強い洗剤だもんね。

それに粉末洗剤って溶け残りやすいでしょ⁉洗濯物に溶け残った成分が肌に浸透して痒みや肌トラブルを起こしてしまうんだよね。

そんな粉末洗剤の中でも、このアタック高活性バイオパワーは溶け残りにくい真ん中が空洞のマイクロ粒子で作られているからね。

溶け残りにくい粉末洗剤なんだね。

口コミでも溶け残りしにくいって評価が多かったよ。

だけど寒い時期はお湯で溶かして使った方が、より安心だと思う。
アタック高浸透リセットパワー

詳しくはコチラ👇
- メリット ワイドハイターEXパワーと共同開発して作られた洗剤だから除菌・消臭・漂白効果が高い。漂白剤配合。香りが強すぎない。
- デメリット 肌刺激の強い界面活性剤が使われている。柔軟剤・蛍光増白剤配合。

液性はコチラも弱アルカリ性だね。

個人的にこの洗剤と、ニュービーズは洗濯槽にニオイが残る気がするんだよね。

洗濯槽が臭くなるのは嫌だな。

溶け残りが原因かな?

どちらも香りつきで柔軟剤配合なんだよね。しっかりとお湯で攪拌するとか、過炭酸ナトリウムを一緒に入れてみるとかね。

いろいろ工夫しながら使ってみるよ。

ただ、この3つの中で一番白く洗い上げるのは、この洗剤だと思うな。

そうなんだ。漂白剤・蛍光増白剤配合だもんね。白くなるよね。
ニュービーズ

詳しくはコチラ👇
- メリット 数少ない蛍光増白剤無配合の粉末洗剤(らしいです)。漂白剤配合。
- デメリット 肌刺激の強い界面活性剤が使われている。柔軟剤配合。香り強め。

すずらんの香りで人気のニュービーズ。

これも液性は弱アルカリ性。

個人的には一番香りがキツイと思う。

香りつき、苦手だもんね。

でも蛍光増白剤無配合で、漂白剤・柔軟剤入りだから、好きな人にとってはコスパも良くて最強だろうね。

すずらんの香り、人気だもんね。

漂白剤と蛍光増白剤って何が違うの⁉

漂白剤は化学反応によって汚れやシミを分解して落とすけど、蛍光増白剤は白いものをより白くみせるための染料のようなものだよ。

全然違うじゃん。

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
コメント