【2023年おすすめ食器用洗剤】絶対リピ!買って良かったベスト3

そら
今回は2023年に使ってみて良かったからリピ買いしてる食器用洗剤ベスト3だよ!

ちびた
そういうの知りたいな。
ジョイ
おすすめポイント
- 洗浄力が高い中性洗剤。
- 泡切れが良く洗剤臭が残りにくい。
成分


液性は中性だね。

2022年の改良で弱アルカリ性から中性になって使いやすくなったね。

成分は…
- 界面活性剤31%
- アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム 陰イオン界面活性剤
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル 非イオン界面活性剤
- アルキルグリコシド 非イオン界面活性剤
- アルキルアミンオキシド 両性界面活性剤
- 安定化剤・粘度調整剤

洗浄力が高いだけあって界面活性剤含有率も31%!

そうだね。だけど、弱アルカリ性から中性洗剤に変わって、洗っている途中に洗剤で滑って皿を落とすなんてことがなくなった。

アルカリ性洗剤ってヌルヌルするよね。

そうそう!滑るんだよね。
ジョイW除菌オールインワン泡スプレー
おすすめポイント
- とにかく洗浄力が高い。油汚れからフライパンの焦げ付きまでキレイに落ちる!
- 食器をすすいでるだけなのにシンクまでキレイになる。
成分


液性はアルカリ性。

成分は…
- 界面活性剤10%
- アルキルグリコシド 非イオン界面活性剤
- アルキルアミンオキシド 両性界面活性剤
- 溶剤・金属封鎖剤・安定化剤

主成分の界面活性剤が非イオン界面活性剤と両性界面活性剤だから、肌刺激は強くないよね?

だけど液性はアルカリ性。弱アルカリじゃないよ、アルカリだよ!

アルカリ性は油汚れに強いけど、皮脂も落とすから肌荒れしやすい人は注意しなきゃね。
キュキュットナチュラルデイズ無香性
おすすめポイント
- 無香性だから食器に洗剤臭がつかない。
- 泡切れが良い。
成分


液性は弱酸性だね。

成分は…
- 界面活性剤含有率32%
- アルキルヒドロキシスルホベタイン 両性界面活性剤
- 高級アルコール(陰イオン) 陰イオン界面活性剤
- 安定化剤・除菌剤

主成分の両性界面活性剤は一緒に入っている界面活性剤の効果を向上させてくれるんだよ。

一緒に入っているのが洗浄力の高い陰イオン界面活性剤。

相乗効果で洗浄力が高くなるね!
まとめ

わたしが個人的に「買って良かった!」って思うポイントは…

- 無香性、もしくは洗剤臭が食器に付きにくい
- 洗浄力が高い、の2点だよ。

どっちも大事だね。

特に食器に洗剤臭がつくのが嫌。

それが一番ストレスなんだよね。

肌荒れよりも?

それはゴム手袋とかで防げるけど洗剤臭はひたすらすすぐしかない。

たしかにツライよね。

同じように思ってる人って結構いると思うよ。

そうだよね。

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
コメント