【大掃除に便利⁉】キッチンマジックリン泡ジェット『成分・口コミ』

2022年10月に新発売したキッチンマジックリン泡ジェットって知ってる?

毎日のキッチン掃除が楽になるっていう…

コンロからシンクまで一気に掃除ができるんでしょ⁉

そう。そのキッチンマジックリン泡ジェットを使って年末の大掃除を楽にやりたいなと思っているんだよね。

なるほどね。楽してキッチンの大掃除ができる便利アイテムなのか調べてみよう‼
どんなキッチン用クリーナー⁉

キッチンまわりの掃除意識を調査


キッチンを常にキレイにしている人ってどれだけいるんだろう?


花王の意識調査によると33%くらいなんだって。


少ないね。


常にキレイにしておきたいって思っている人は53%いるみたいだけどね。


でも実際は33%…


キッチン掃除を負担に感じている人は60%らしいよ。


だから花王は日々のキッチン掃除をラクに・早く・楽しくできるキッチンマジックリン泡ジェットを作ったらしいよ。


ラクに・早く・楽しくなんて、そんなことできるの⁉
特長
- コンロからシンクまで使えるキッチン用クリーナー。
- シューッと続く泡が薄く広がり、密着。
- 洗剤を広げる手間を省け、ふきとりも簡単です。
- 毎日の油汚れ ゴシゴシいらず。
- サッとふくだけ・シンクは流すだけ。
- 汚れを落としやすくするバリアコート機能搭載で次の掃除がさらにラク。
- 液性は中性タイプ。素手で使える・2度ぶき不要。
- 除菌 ・消臭 ・無香性


使ってみたけど、泡が薄く広がってしっかり密着したよ。


そうなんだ。


毎日の汚れなら、シューッとしてサッと拭くだけでキレイになるよ。


無香料だから手にニオイもつかないし…


素手で使ったの⁉手荒れしなかった?


わたしは全然平気だったよ。ホントに楽ちんで掃除ができそう…


どんな成分を使っているんだろうね?
成分




液性は中性だね。


成分は…
- 界面活性剤0.8%
- アルキルアミンオキシド 両性界面活性剤
- 泡調整剤・安定化剤


界面活性剤含有率が0.8%!低いね。


アルキルアミンオキシドは泡立ちや洗浄力を高める界面活性剤だよ。


公式サイトには素手で使えるって書いてあったけど、手荒れは大丈夫⁉


うん。この界面活性剤は手荒れの原因であるタンパク質変性作用が穏やかだから、だいたいの人には問題ないと思う。


タンパク質変性作用ってタンパク質の性質を変える働きのことだよね。


人間の皮膚もタンパク質で出来てるからね。


だけど構造上、タンパク質変性作用がまったくないとは言い切れないらしいんだよ。


肌が弱い人は素手で使うのは気を付けた方が良いってことだね。


そうだけど素手でも大丈夫って謳っているくらいなんだから、よほどじゃない限りは大丈夫だと思うけどね。


だけどまったく問題ないとは、なかなか言いづらいよね。
使った感想


使ってみて、どうだった⁉


とにかく使いやすいよ。


きめ細かい泡が薄く広がって泡持ちも良いから、キッチンの壁でもしばらく放置したけど泡がたれなかったよ。


それは良いね!


無香料だからニオイがしないし、一番良かったのは手が臭くならないこと。


キッチン用クリーナーって、香り付きが多いから素手て使うと手に香りが移るのが多いよね。


わかる!めちゃくちゃ洗わないと取れないし不快だよね。


それにベトつかないし、さらっとしてるところもいいなって思う。


洗浄力の高いキッチン掃除用の洗剤って、必ずゴム手袋をしてたけど素手でついでにサラッと使えるなら普段使いにいいね!
口コミの評価


使った人の意見が知りたいよね。


いろんなSNSや口コミサイトを調べたんだけど、10月に発売したばっかりだから少なかった…
良い意見
- 泡立ちが非常に良い。
- 握り1回でシューッと出てくるので広範囲には便利。
- こすらずに落ちるのは嬉しい。時短。
良くない意見
- エアジェットノズルはボトル内液量が少なくなると出にくい。
- エアジェットの必要性を感じない。
- 時間が経った汚れは落ちない。
大掃除に使える⁉


年末の大掃除、キッチンの換気扇掃除に使いたいんだけど、どうかな⁉


それが一番知りたいところだよね。


換気扇のフィルター掃除に使ってみました!


どうだった⁉


恥を忍んで言いますが、我が家のフィルターは前回掃除したのが約1年前の大掃除。


きったないね…毎日、ご飯作ってるんでしょ⁉


うん。この1年間でから揚げ、何回も揚げた…


こちらがそのギトギトなフィルターと洗って1日が経過したフィルター…






…衝撃的な画像だね。


洗った直後じゃなくて洗ってから1日経過したフィルターなんだね。


洗った直後に画像を撮り忘れたんだよね。掃除に夢中で。


このギトギトフィルター、1回シューッとやったくらいじゃ、やっぱり落ちなかったよ。


それはそうでしょ。


だけどね、繰り返しスプレーしてつけ置きにすると結構落ちるよ。


そうなんだ。


細かい泡がしっかり密着するから、15分以上つけ置きしてブラシこすり洗い、お湯で流す。これを2回くらいやって、3回目以降は洗えるキッチンペーパーで浮かんできた油をふき取るようにして、お湯で洗い流す。


キッチンペーパーの拭きとりは何回くらいやったの?


3回くらい。油汚れを流すときは、熱めのお湯がいいよ。


なんせ1年放置だからね。


我が家のキッチンフィルターは3枚連なっているんだけど、一気にやるのはしんどいなって思ったから、1枚ずつ別の日にやってる。


換気扇の上や周りの拭き掃除をその都度やるとキレイになるよ。


油汚れは簡単に落ちないもんね。拭き掃除にもマジックリン泡ジェットを使っているの?


その都度使ってるよ。


マジックリン泡ジェットで換気扇掃除をするメリットは、二度拭きいらずってこととバリアコート機能だよね。


バリアコート機能って次の掃除のときに汚れが落としやすくなるんだよね。


うん。だから洗えるペーパータオルに吹き付けて換気扇全体をフィルター掃除するたびに拭き上げてる。


でもさ、油汚れ専用の強力なクリーナーの方が、時短だしキレイになるんじゃない?


そうだけど、強力なクリーナーって換気を徹底しないといけないし、マスクや手袋、あと水拭きも徹底しないといけないじゃん?


わかる!強力クリーナーで掃除してるとき、夢中になりすぎて、あとで気持ち悪くなったことがあるよ。


わたしは毎回、目がしばしばしてくるから、やりたくないなぁって思って放置してしまう。


それで1年…


だけど今回マジックリン泡ジェットで換気扇掃除をしてみて、これなら1カ月に1回、手軽にできるかなって思った。


正直に言って油汚れ専用の強力クリーナーを使った方がキレイになる気はするけど、毎月するならキレイになっていくかもね。


それに期待だよね。


ここまで読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいね。
コメント