【何が違う⁉】キュキュットクリア泡スプレーとあとラクミストを比較

素朴な疑問なんだけど…

キュキュットクリア泡スプレーとキュキュットあとラクミストって何が違うんだろう?

そうだよね。用途は同じじゃない?って思うよね。

それが微妙に違うんだよな。

何が違うんだろう?

調べてみよう!
キュキュット クリア泡スプレー
何に使う?

スプレーしたら洗い流すだけで食器洗いができるよ。

擦り洗い、しなくていいの⁉

擦り洗いはしなくてもいいよ。

だから調理中の洗い物に便利だね。

調理中に洗い物がどんどん溜まっていってスペースが狭くなるのってストレスだよね。

ボウルとか、繰り返し使うことが多い包丁やまな板とかね。

スプレーして洗い流すだけだから、すぐに使えていいね。
成分は?


液性は中性だね。
- 成分
- 界面活性剤12% アルキルベタイン 両性界面活性剤
- 安定化剤・金属封鎖剤・酵素

界面活性剤含有率が低いね!

使われている界面活性剤がいいよね。

そうなんだよね。両性界面活性剤は水に溶けやすくて肌刺激が少ない界面活性剤なんだよ。

肌が弱い人でも使いやすいね。
キュキュット あとラクミスト
何に使う?

すぐに洗えないときに便利なミストだよ。

シュッと吹きかけておけば、汚れを分解してくれるからね。

でも、あとで擦り洗いをしなきゃいけないんだよね。

そうだよ。あとラクミストは、汚れを浮かせて落としやすくするミストだから、洗い流すだけじゃなくて擦り洗いは必要だね。
成分は?
- 成分
- 界面活性剤(10% 高級アルコール系(陰イオン)陰イオン界面活性剤)
- 安定化剤・金属封鎖剤・酵素

成分表示の画像はないの⁉

実は間違って旧商品を買ってしまって…

2021年10月に改良新発売してるから、それ以前の商品を買ったんだね。

そうなんだよ。まだ売ってるよ、旧商品。

結構経つのにね。

新商品の成分は、公式サイトを確認したからね。

ちなみに旧商品は非イオン界面活性剤が使われていたけど、新商品は陰イオン界面活性剤だよ。

液性はどちらも中性だね。

陰イオン界面活性剤は洗浄力が高い界面活性剤。

洗浄力が高いということは、肌刺激が強いということだね。

そうだね。旧商品よりも洗浄力がアップしたけど、肌が弱い人は気をつけた方がいいかもね。
違いは何⁉

違いは擦り洗いのある、なしだよ。

たしかに、泡スプレーは擦り洗いなしで洗い流すだけだけど、あとラクミストは汚れを浮かせて洗いやすくするための洗剤だから擦り洗いは必要だね。

でもさ成分を見てると同じような商品なんじゃないかなって思うんだよね。

だよね。

界面活性剤の種類が違うだけで、他の成分は同じだし。

含有率も2%しか違わないよね。

個人的にはキュキュットクリア泡スプレーがおすすめだけどね。

なんで?

肌に優しい両性界面活性剤を使っていて、無香性タイプもあるしね。

無香性はあとラクミストにもあるよね。

だけど刺激が強い陰イオン界面活性剤だから。その分、洗浄力は高いけど。

旧商品は肌に優しい非イオン界面活性剤で作られていたよね。

でも無香性はなかったね。

香料が気にならない人は旧商品を探してみてもいいかもね。

わざわざ探すならクリア泡スプレーの無香性で良くない⁉

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
コメント