肌に優しい無香料食器用洗剤⁉エコベールゼロVS.緑の魔女キッチン

食器用洗剤を買わなくちゃいけないんだけど、肌に優しいのがいいなって思っていて…

手荒れが気になるもんね。

そうなんだよね。肌に優しくて無香料な食器用洗剤でおすすめってある⁉

うーん…個人的には緑の魔女キッチンかなぁ…

エコベールもいいんじゃない?無香料もあるしボトルがおしゃれだって聞いたことあるよ。

どっちがいいかな?

成分と口コミの評価を見比べてみようか?
エコベールゼロ

詳しくはコチラをどうぞ👇
成分


液性は弱酸性。
- 成分
- 界面活性剤20%
- アルキル硫酸エステルナトリウム 陰イオン界面活性剤
- アルキルグリコシド 非イオン界面活性剤
- 界面活性剤20%

界面活性剤だけ⁉

ボトルの成分表示には界面活性剤だけだったよ。

そうなんだ。

1%未満くらいのごく微量な成分は表示しなくてもいいらしいから、界面活性剤だけ載せてるのかもね。

公式サイトも調べたけど、どこにも載ってなかったよ。

気になるのがアルキル硫酸エステルナトリウムという陰イオン界面活性剤。洗浄力は高いけど肌にも環境にも優しいとは言えない界面活性剤だよ。

洗浄力が高いということは、それだけ刺激が強いってことだろうね。

そうだよね。洗浄力が高いのに肌刺激がない洗剤って無理があるよね。

と言うことはエコベールゼロは洗浄力が高い食器用洗剤ってことかな?

肌に優しい食器用洗剤が欲しいんだけどな。

肌に優しいか優しくないかは商品の特長や口コミをみて総合的に判断した方がよくない?
口コミの評価

いろんな口コミサイトを調べてみたよ。
良い意見
- 手荒れしなくなった。
- このタイプの洗剤にしては油汚れは落ちるほう。
- 泡切れが良い。

とにかく肌荒れしないっていう意見が多かったよ。

と言うことは肌に優しい食器用洗剤なのかな?
良くない意見
- 配送してもらったらキャップが破損・緩んで液漏れしていた。
- 油汚れが落ちない。
- 原料臭がある。

ネット注文では液漏れの意見がすごく多かったよ。

業務用の大きいタイプだと液漏れの意見はなかったよ。ネットの場合は業務用がおすすめだね。
緑の魔女キッチン

詳しくはコチラをどうぞ👇
成分


液性は弱酸性。
- 成分
- 界面活性剤20%
- ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸エステルナトリウム 陰イオン界面活性剤
- ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 両性界面活性剤
- 生分解促進剤・安定化剤
- 界面活性剤20%

この食器用洗剤にも陰イオン界面活性剤が使われているね。

そうだね。だけどエコベールゼロの陰イオン界面活性剤とは違う名前の界面活性剤だね。

ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸エステルナトリウムっていう陰イオン界面活性剤は強い洗浄力と泡立ちが特徴だよね。

やっぱり洗浄力が高いんだ。じゃあ肌には優しくないよね?

それが皮膚への浸透性は低いんだよ。

だけど肌の表面を強力に洗浄するから、一緒に刺激の強い成分が入っていると肌荒れ等の原因になる可能性はあるよね。

一緒に入っているのがヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタインっていう両性界面活性剤と、生分解促進剤・安定化剤だね。

この両性界面活性剤は皮膚刺激性・毒性が低いと言われているよ。

そして、生分解促進剤がパイプまでキレイにしてくれるんだよ。

食器を洗うだけで排水溝クリーナーの役割もしてくれるんだ!
口コミの評価

いろんな口コミサイトを調べてみたよ。
良い意見
- 排水溝のぬめりが減ったと思う。
- 手荒れしない。
- 汚れ落ちがよい。

シンク下が臭くなくなったとか、とにかく排水溝がキレイになったっていう意見と手荒れしないっていう意見が多かったよ。
良くない意見
- 泡立ちが悪い。
- 油汚れが全然落ちない。
- 何度も付け足さないといけないのでコスパが悪い。

泡立ちが悪いと油汚れが落ちないっていう意見が多かった。
どっちがおすすめ⁉

おすすめはどっち?

あくまで個人的な意見ですが、やっぱり緑の魔女キッチン!

このタイプの洗剤の中では一番好き。

このタイプって植物由来とかって書いてある洗剤の中でってこと?

うん。「植物由来」とか「地球にやさしい」とか書いてる洗剤って、成分を調べると環境に優しくない界面活性剤を使っていることが多いんだよね。

でも、この洗剤はよくできてると思うよ。

肌に優しいの?

肌に優しいと思う。寒い時期にお湯洗いで食器を洗ったけど、手荒れしなかったよ。

個人差はあると思うけど。

口コミでも、そういう意見が多いよね。

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
コメント