ナノックスワンとアタックパーフェクトスティックどっちがおすすめ⁉

ちびた
2023年新発売の、ちょっと変わった洗濯洗剤と言えばライオンのナノックスワンと花王のアタックゼロパーフェクトスティックだよね。

そら
変わったというか、今までにないタイプの洗濯洗剤だよね。

どっちがおすすめなんだろう⁉

成分やおすすめポイントを比較してみよう!
ナノックスワン
おすすめポイント
- 洗浄力・消臭力に加え色変化防止力もある。
- 酸素系漂白剤がいらない。
成分




液性は中性だね。


成分は…
- 界面活性剤53%
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル 非イオン界面活性剤
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩 陰イオン界面活性剤
- アルキルエーテル硫酸エステル塩 陰イオン界面活性剤
- 安定化剤・pH調整剤・再汚染防止剤・酵素


界面活性剤含有率が53%はアタックゼロパーフェクトスティックと比べて、すごく高いね。


ナノックスワンは濃縮洗剤だからね。


洗浄力は高いけど、肌刺激の強い陰イオン界面活性剤がいっぱい入っているよ。


そうだね。だから洗浄力は高いけど、肌が弱い人は気をつけてね。
アタックゼロパーフェクトスティック
おすすめポイント
- 計量せずに使える。時短。
- 洗浄力・消臭力が高い。
成分




液性は弱アルカリ性だね。


成分は…
- 界面活性剤19%
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル 非イオン界面活性剤
- 純石けん分(脂肪酸ナトリウム) 陰イオン界面活性剤
- アルカリ剤(炭酸塩)・水軟化剤(アルミノけい酸塩)・酵素活性化剤(硫酸塩)・分散剤・香料・酵素


界面活性剤含有率19%は低いね。


ナノックスワンと比べると、より低く感じるよね。


しかも使っている界面活性剤は二種類とも環境に優しい界面活性剤。


スティックタイプで計量いらずだし、洗浄力が高い上に成分も良さそうなんて、すごく良くない?


でもアルカリ剤や酵素とか肌への刺激が強い成分も、それなりに入っているから肌が弱い人は気をつけた方がいいよ。
どっちがおすすめ⁉


個人的にはナノックスワンです!


ちなみに洗浄力はどちらも高いよ。


アタックゼロパーフェクトスティックは、普段から粉末洗剤を使い慣れた人だといいかも。


洗いあがりのパリッと感や洗剤の香りが粉末洗剤っぽいんだよね。


ナノックスワンは、洗ったばかりの時は洗剤の香りがあるけど乾くと落ちつく。


洗剤の香りが残らないんだ?


残らなくはないけど控えめだと思うよ。


最近の液体洗剤は、そういうの多いよね。


やっぱり柔軟剤とかビーズで香りをつける人も多いからじゃない?


読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
コメント