アリエール除菌プラスとさらさ、おすすめはどっち?【2023年改良】

今回は、全然期待してなかったのに使ってみたら思いのほか良かった!気に入った!対決です。

そういうことってあるよね。

そして、どちらもP&Gの洗濯洗剤。

アリエールとかさらさって、苦手じゃなかったっけ?

そう!苦手だったのにね。今回の改良でちょっといいかもって思いはじめている…

何が良くなったのか詳しく教えてよ!
アリエール除菌プラス
改良して何が良くなった⁉


何もかも良くなった気がする…


もうちょっと具体的に教えて。


まずは洗剤臭。改良前はキツすぎたよ。


それと洗浄力。


スゴ泡処方だもんね。


リニューアル前の洗浄力は、はっきり言って普通だったからね。


主成分の界面活性剤が32%から36%に上がったよね。


2023年リニューアルの洗剤は、界面活性剤含有率が下がったものが多いけど、この洗剤は上がったよね。


そうだよね。アタックシリーズとか下がってるよね。


36%って、液体洗剤じゃかなり高いよね。


除菌洗剤だけど除菌だけじゃなく、しっかり洗浄力に振り切ってるね。
さらさ
改良して何が良くなった⁉


こちらも個人的には香りが微香っぽくて使いやすくなった。


そうなんだ。


洗浄力も高くなって、主成分の界面活性剤含有率は23%から25%に上がったよ。


その上、液性も中性から弱アルカリ性に変わった。


弱アルカリ性洗剤だと洗えないものもあるよね?


そうだね。ウールやシルクは洗えないけど、綿のタオルやTシャツはジャブジャブ洗えるから、普段使いに丁度いいよね。
どっちがおすすめ⁉


アリエール除菌プラスは酸性洗剤で、さらさは弱アルカリ性洗剤。


そうなんだ。


個人的にはアリエール除菌プラスかな。


今年の夏は、これ一択っていうくらいリピしまくってる。


なにがそんなに良いの⁉


まず、めちゃくちゃ汗かいたTシャツや肌着も汗臭くならない。


それは嘘でしょ?時間が経てば臭くなるよ。


アリエール除菌プラスは日本で唯一の除菌洗剤だから。


洗濯中は除菌してくれて、乾いた後は抗菌効果が続くんだよ。


だから汗を拭いた後のタオルは、時間が経っても臭くなりにくい。


雑菌の繁殖を防いでくれているんだね。


そして使い続けてると洗濯槽までキレイになったような気がするよ。


ちなみにさらさでも洗った後のタオルを一晩、洗濯機に入れっぱなしで雑菌の繁殖を試してみたけど、ほとんど臭わなかったよ。


それはすごいね!


だけど、どちらの洗剤も肌が弱い人は気をつけた方がいいかもね。


さらさは肌に優しいイメージがあるけど?


でも主成分が洗浄力の高い界面活性剤を使っているからね。それに酵素配合だし、弱アルカリ性洗剤だし…


使ってみて肌トラブルがあれば、洗剤を疑うくらいの注意は必要かも。


そうだね。


読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
コメント