トイレマジックリンこすらずスッキリ泡パックっていいの?口コミは?

トイレ掃除用の洗剤って何使ってる?

便器内はサンポールを使っているよ。

わたしは、手洗いをしているからね。

そうなんだ!それはめんどくさそう…

便器内にサッとスプレーするだけで、キレイになるクリーナーがほしいんだけど…

そういうのって、結構あるよ。

色々使ってみたんだけど、どれもイマイチで…

2023年10月に新発売したマジックリンのこすらずスッキリ泡パックは試してみた?

それはまだかも…

わたしも使ったことないんだけど、良さそうだよ。

ちょっと調べてみようか?
どんなトイレ用洗剤⁉

簡単でキレイになるのが欲しいんだけど…

それなら、コレはぴったりかも。

この洗剤の発売のねらいが、花王がトイレ掃除実態調査を行ったんだけど、便器掃除のブラシ使用率が9割を超えているんだって。

そうだろうね。

手洗いの方が珍しいよ…

で、そのブラシ使用者の半数が、ブラシの使用を負担に感じているらしい…

わかる!めんどくさいんだよね。

それに、ブラシって不衛生だよね?

それはわかる!なんか雑菌がはびこっていそうだよね…

だから、わたしは手洗いに変えたんだけど…

ブラシですらめんどくさいのに、手洗いなんてやってられないよ!

だから、そういう人のために花王さんが作ったのが、このクリーナーなんだよ。

新配合の“吸着持続成分”が、フチ裏などの垂直面でもへたらないらしいよ。

いやいや、今までもそういうクリーナーあったよ?

だけど期待はずれなんだよね。

このクリーナーが期待はずれなのか、ちょっと使ってみようか?
使った感想

5日間、連続で使用してみました。

泡の吸着力はこんな感じ↓



左はスプレーしてから2,30秒後くらいだよ。

右は3分後くらい。

CMと泡の量が違うな。

あのモコモコ泡をつくるには、めちゃくちゃ泡をつくらなきゃいけないから、液がもったいなくて…

画像の通り泡が流れてきちゃうしね。

泡が流れるの早くない?

でも、このタイプで使った中では吸着力がある方だと思うよ。

3分で、これだけ残ってればね。

それに流したあと、便器がキレイだった。

洗浄剤のコーティング機能で、便器にツヤがでたんだね。

結構いいかも…
成分


液性と成分を書き出してみたよ↓
- 液性 弱アルカリ性
- 成分
- 界面活性剤(4% アルキルベタイン両性界面活性剤)
- 泡調整剤
- 除菌剤
- 金属封鎖剤

液性は弱アルカリ性なんだ?

そうだよ。トイレ用クリーナーって酸性のイメージだよね。

尿石や水垢ってアルカリ性の汚れだからね。
口コミの評価

いろんな人の意見が知りたいな。

口コミサイト等を調べて、まとめてみたよ。
良い意見
- 汚れが落ちる。
- 簡単、時短。
- 泡持ちが良い。
- コレを使うとサボったリングができない。

汚れがよく落ちるっていう意見が多かったよ。

毎日使うと汚れがつきにくくなった、とか、除菌になる、といった意見もあったね。
良くない意見
- CMとまったく違う。軽い汚れは落ちるが頑固な汚れが落ちない。
- コスパが悪い。
- 既存の商品を超えて良いとは思えない。
- ブラシは必要。
- ノズルの閉開が使いにくい。

怒りのコメントが多かったよ。

そうなんだ。

圧倒的にCMと違うって言う意見が多かった。良い意見も含めて、コレが一番多かった…

期待しすぎたのかもね。

CMと同じくらいのモコモコ泡の再現は難しいよ。泡が流れちゃうからね。

アレやろうとすればコスパ悪いよね。

でも買う方はあの泡を期待するよね。
トイレマジックリンこすらずスッキリ泡パックは、おすすめ⁉

おすすめなのかな?

こまめにトイレ掃除している人には、おすすめじゃないかな?

使い続けてると汚れがつきにくくなったし、便器内がキレイになった気がするよ。

そうなんだ。

ただ、トイレ掃除をあまりやらない人は、やっぱり擦り洗いは必要かもね。

やりたくないなら、毎日シューッとスプレーする習慣をつけるしかないよね。

サボったリングができる前に、毎日シューッとしておくことが大事なんだね。

それができる人には、おすすめだと思うよ。

めんどくささで言えば、毎日シューッとする方がマシだよね?

頑張ってやってみようかな?

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
コメント