さらさVS無印おしゃれ着用洗剤【赤ちゃんに使えるのはどっち⁉】

赤ちゃんの衣類も洗える洗濯洗剤で、おすすめがあれば知りたいな。

赤ちゃん用洗剤って結構あるけど、今回は2023年新発売対決ということで…

2023年3月新発売の無印のおしゃれ着用洗剤と、8月に改良新発売したP&Gのさらさ。

どっちが赤ちゃん用としておすすめなのか比較してみるよ。

赤ちゃん用で使える洗濯洗剤として有名なのはさらさだよね?

そうだね。だけど有名だからって、赤ちゃんに良いとは限らないよね?

そうだよね!成分を比べてみよう。
さらさ


液性は弱アルカリ性だね。

成分は…
- 界面活性剤25%
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル 非イオン界面活性剤
- アルキルエーテル硫酸エステル塩 陰イオン界面活性剤
- 純せっけん分(脂肪酸塩)陰イオン界面活性剤
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン塩 陰イオン界面活性剤
- 安定化剤・㏗調整剤・水軟化剤(クエン酸)・ケア成分(コットンミルク)・酵素

改良前と比べて界面活性剤含有率が2%高くなったよ。

陰イオン界面活性剤は洗浄力が高い界面活性剤だね。

さらさ史上最高の洗浄力っていうだけあって、洗浄力が高い成分がいっぱい入っているよね。

そうだね。だけど洗浄力が高い分、肌への刺激が強そうだね。

陰イオン界面活性剤は洗浄力が高いけど肌刺激が強い界面活性剤だからね。

酵素も入っているしね。

赤ちゃんの衣類も洗える洗剤って考えると、わたしはちょっと微妙だと思うよ。

ただ、肌が弱い人や赤ちゃん以外の家族で使う洗剤なら良いと思う。

弱アルカリ性洗剤だからウール・シルクは洗えないけどね。
無印おしゃれ着用洗剤


液性は中性だね。

成分は…
- 界面活性剤25% ポリオキシアルキレンアルキルエーテル 非イオン界面活性剤
- 安定化剤

めちゃくちゃシンプルだね。

そうだよ。酵素・蛍光増白剤無配合、その上、無香料・無着色だよ。

そして界面活性剤は肌に優しい非イオン界面活性剤!

しかも中性洗剤だしね。

プチプラで買える洗濯洗剤の中では一番肌に優しいんじゃないかなぁ。
赤ちゃんに使えるのはどっち⁉

断然、無印のおしゃれぎ用洗剤です!

刺激の強い成分が全然入ってないもんね。

洗浄力で考えると劣ると思うんだけど…

赤ちゃんの衣類も洗える洗濯洗剤って考えると、やっぱり肌に優しいものが良いもんね。

でも赤ちゃんの洗濯物って言えば、ミルクやうんちの汚れが多いと思うんだけど…

洗浄力が低いのはちょっと…

そうだね。ミルクの吐き戻しや、うんちのもれやシミで何度も洗濯するよね。

そういう場合は、先にセスキ炭酸ソーダでつけ置きしてから洗剤を入れて洗うといいと思う。

酸素系漂白剤よりもセスキがおすすめ?

個人的にはね。

水に溶けやすいから、衣類に残りにくいしね。

肌荒れって、衣類に残った洗剤が肌を刺激して起こるからね。

赤ちゃんの衣類を洗うには、無印おしゃれ着用洗剤×セスキ炭酸ソーダがおすすめだね。

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
コメント