【2024年3月新発売】液体のオキシクリーンは他のと何が違う⁉

おやじ
とうとう出たね。

そら
今までなかったのが不思議なくらいだよ。

オキシクリーンパワーリキッド。

ちびた
液体タイプのオキシクリーンだよね。

粉末のオキシクリーンと何が違うのかな?

知りたいよね?

調べてみよう!
どんなオキシクリーン?

この液体タイプのオキシクリーンはね…

構想から3年かけて開発された、効果と簡便性を追求したオキシクリーンなのです!

…ふわっとしてるな。

ようは液体タイプの酸素系漂白剤でしょ?

…そうだね。

他の液体タイプの酸素系漂白剤との違いも知りたいから、成分を教えてよ。
成分


液性は酸性だね。

液体だからね。

ちなみに粉末は弱アルカリ性だよ。

成分は…
- 過酸化水素(酸素系)
- 界面活性剤 ポリオキシエチレンアルキルエーテル 非イオン界面活性剤

液性や成分だけ見ると、花王のワイドハイターと同じだけどね。


そうなんだ!


でも、ワイドハイターよりもお値段的にはお高いよ。


何か違いがあるでしょ?
使った感想


ワイドハイターEXパワーよりも、洗い上がりの洗剤臭がキツイかも…


それは、ちょっと嫌かも…


でも、白いタオルはスッキリ白くなったね。


そうだね。それに乾いたあとは、洗剤臭、そんなに気にならなかったよ。


洗剤臭が気になる人は、外干しで使えばいいかもね。


ワイドハイターとどっちがキレイ?


2023年改良のワイドハイターEXパワーはね、


漂白力よりも除菌・消臭効果が高い漂白剤って感じなんだよね。


たしか口コミでも、そういう意見が多かったんだよね。


そうだね。だから、漂白力で言うならオキシクリーンパワーリキッドの方が白くなるのかも…


そうなんだ。


読んでくださった方の、買い物の参考になれば嬉しいです!
リンク
リンク
コメント