オレンジのナノックスワンについて知りたい!【特長・口コミ】

2023年9月新発売のスーパーナノックスの後継品ナノックスワンって知ってる⁉

スーパーナノックスの後継品なの?

スーパーナノックスって製造終了になるんだ。

人気商品だよね?なんでだろう。

ナノックスワンがめちゃくちゃいい洗剤なんじゃない?

どうかな?

オレンジのナノックスワンスタンダードを調べてみよう!
どんな洗濯洗剤⁉

ナノックスワンは衣料用洗剤の常識を覆す、高濃度コンプリートジェルだよ!

なになに⁉よくわからないんだけど…

じゃあさ、洗濯洗剤に求める機能ってなに?

そりゃ洗浄力でしょ。

最近の洗剤だと消臭力が高いものも多いよね。

そうだよね。洗濯洗剤に求める機能って洗浄力や消臭力だよね。

ライオンの調査でも、その2つが上位らしいんだけど…

その次に求める機能が衣類の色変化を防ぐ機能らしいんだよ。

黄ばみや黒ずみとか?

色あせや色落ちもあるよね。

そうそう。そういった衣類の色変化を防ぐ機能って、洗浄力と両立するのが技術的に難しかったらしいんだよ、今までは。

そうなんだ。

今までできなかったことを可能にしたのがナノックスワンなんだよ。

高い洗浄力と消臭力に衣類本来の色を保つ機能を両立させた唯一の洗濯洗剤なんだよ。

だから衣料用洗剤の常識を覆すなんだね。
成分


液性は中性。

成分は…
- 界面活性剤53%
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル 非イオン界面活性剤
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩 陰イオン界面活性剤
- アルキルエーテル硫酸エステル塩 陰イオン界面活性剤
- 安定化剤・pH調整剤・再汚染防止剤・酵素

ナノックスワンスタンダードの成分表示だよ👆

オレンジのパッケージのね。

ちなみにパッケージがオレンジではないんだよ。

液体の色がオレンジなんです。パッケージは無色透明だよ。

液体の色が見えている洗剤ってめずらしいよね。

キレイな色だよね。

賛否あるとは思うけどね。
使った感想

洗いあがりは、かなり洗剤臭がするよ。

シトラスソープの香りだよね。

洗濯槽までシトラスソープ。だけど乾いてくると、香りがおちついてくるね。

キツイ香りじゃないんだ?

そうだね。乾くとすっきりとした香りがほのかに残るくらいかな。

汚れ落ちは?

いいと思う。キレイになるよ。

色柄物の色味がはっきりしてキレイになる。

洗浄力・消臭力に加えて色変化防止力の3つをコンプリート洗浄だもんね。

酸素系漂白剤、いらないね。

その分、コスパが良いかも。
口コミの評価

他の人の意見も聞きたいよね。

いろんな口コミサイトを調べてみたよ。
良い意見
- 汚れ落ちがいい。
- 干したあとも嫌なニオイがしない。
- 化学繊維のTシャツに染み込んだ皮脂のニオイが気にならなくなった。
- 柔軟剤の香りがしっかりついて良かった。

汚れ落ちがいいっていうのが一番多かった意見。

そこ大事だよね。

色変化防止力についての意見はないね。

そうだね。まだ発売後、間もないから口コミ自体が少なかったよ。
良くない意見
- 香料が苦手。
- 汚れ落ちはアタックの方が良いと思う。
- 劇的な良さはよくわからない。
- ハンカチが黒ずむ。
- キャップの容量の表示が読みづらい。
- 主張の強い色がイマイチ。

数少ない口コミでも、良くない意見の方が多かった!

そうなんだ。意外だね。

その中でも特に多かったのが、洗剤臭がクサいっていう意見。

改悪だ!なんていう意見もあったよ。

香りは好みがあるからね。
旧商品(スーパーナノックス)と何が違う⁉

スーパーナノックスと言えばエリそでの黒ずみ、黄ばみ、水性食べこぼし、油性食べこぼし、皮脂・汗臭の5大汚れも落とす最強洗浄。

そこに色変化防止力まで加わったのがナノックスワンだよね。

そういうこと。

しかもナノックスワンは後継品であるスタンダード・ニオイ専用に加えてプロがあるからね。

プロって何が違うの?

スタンダードが洗浄、ニオイ専用が消臭に強い洗剤だとすれば、プロは最高峰の洗浄・消臭力の洗濯洗剤らしい。

さすがプロ!

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
コメント