ナノックスワンニオイ専用VSアタック消臭ストロング【消臭力対決】

部屋干しが増える季節に消臭力の高い洗濯洗剤を教えて欲しいな。

それなら2023年9月に新発売したナノックスワンニオイ専用が良いんじゃない?

良さそうだよね。

でも洗剤売り場に行くと、昔からあるアタック消臭ストロングが気になるんだよね。

ロングラン商品だし良いのかなぁ、なんて…

それじゃナノックスワンニオイ専用とアタック消臭ストロング、特長や成分を比べてみよう!
ナノックスワンニオイ専用




液性は中性だね。


成分は…
- 界面活性剤53%
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル 非イオン界面活性剤
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩 陰イオン界面活性剤
- アルキルエーテル硫酸エステル塩 陰イオン界面活性剤
- 安定化剤・pH調整剤・再汚染防止剤・酵素


ナノックスワンは濃縮洗剤だから、アタック消臭ストロングよりも界面活性剤含有率が高いね。


そうだね。


使われている界面活性剤も洗浄力の高い陰イオン界面活性剤が多いね。


ナノックスワンの特長は洗浄力・消臭力・色変化防止力の3つを備えたコンプリート洗浄ができること。


その中でもナノックスワンニオイ専用は、消臭力が高い洗濯洗剤なんだよ。


個人的には、ナノックスワンスタンダード、ニオイ専用、プロの3つの中で、一番洗剤臭がマシだと思う。


香りが苦手な人や、柔軟剤やビーズで香りをのせたい人にはいいね。


中性洗剤だし使いやすそう。
アタック消臭ストロング




液性は弱アルカリ性だね。


成分は…
- 界面活性剤23% 高級アルコール系(非イオン) 非イオン界面活性剤
- 安定化剤・アルカリ剤・pH調整剤・酵素・蛍光増白剤


消臭ストロングっていう商品名が、すでに消臭力高そうだよね。


そうだね。


この洗剤の特長は、尿臭ブロッカーEXが配合されていて、体臭だけじゃなく尿臭にも効果があるってところ。


介護の現場でよく使われている洗剤だよね。


部屋干し臭を防ぐために普段使いしたいっていう洗剤ではなさそう。


どちらかというと、尿臭や体臭をしっかり消臭したいときに使う洗剤だね。
消臭力が高いのはどっち⁉


どちらも高いけど、比べられないよね。


部屋干し臭・汗臭・雑菌臭・加齢臭ならナノックスワンニオイ専用の方が消臭力が高そうだけど、アタック消臭ストロングは、それらのニオイと尿臭にも効くんだもんね。


そうだよね。だけど普段使いするならナノックスワンニオイ専用が良いと思う。


部屋干しの生乾き臭に効果がある洗剤が欲しいならナノックスワンニオイ専用がいいね。


アタック消臭ストロングは普段使いできないんだ?


そんなことはないよ。口コミをみると、普段使いしている人は結構いるよ。


やっぱりロングラン商品だからね。介護以外でも人気はあるんだろうね。


そうだね。


読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
コメント