2023年改良のアタックゼロは評判悪い⁉特長・口コミの評価は?

今年もアタックゼロが改良新発売したね!

アタックゼロって毎年改良するよね。

何を改良したのかな?

調べてみよう!
2023年アタックゼロシリーズ 共通特長

公式サイトより抜粋したよ👇
- 落ちにくい汚れゼロへ、生乾き臭ゼロへ、汚れ・ニオイをかくまう“菌の隠れ家”蓄積ゼロへ
- 菌の隠れ家”除去、成分最高レベル配合
- 「高い洗浄力」と「環境へのやさしさ」の両立をめざした洗浄成分“バイオ IOS”を配合
- 次世代消臭テクノロジー“抗菌+(プラス)”
- ウイルス除去
- 洗たく槽防カビ
- すすぎ1回でもOK
- 蛍光剤無配合
- 本体容器に100%再生プラスチック(PET)を採用

これだけ見ても今までとの違いはわからないよ。

そうだよね。去年の改良でも同じようなことが書いてあったよね。

2023年の改良で一番大きな違いはココ!「菌の隠れ家”除去、成分最高レベル配合」

CMでも菌の隠れ家ってめちゃくちゃ言ってるよね?

でもそれって改良前からだよね。

そうなんだけど、旧商品のアタックゼロでは直接塗布じゃないと除去できなかったんだよ。

それが今回の改良で普通に洗濯するだけで除去できるようになったんだよ!

多分、花王さんだってココを一番に言いたいはず!

菌の隠れ家を除去できる唯一の洗濯洗剤だってCMで言ってるし。

直接塗布じゃなくて洗濯機に入れるだけで除去できるなら、すごくいいんじゃない?
2023年アタックゼロ 旧商品と徹底比較
成分

ボトルの成分表示を見比べてみると…


- 改良後の成分
- 界面活性剤50%
- 高級アルコール系(非イオン) 非イオン界面活性剤
- ヒドロキシアルカンスルホン酸塩 陰イオン界面活性剤
- 高級アルコール系(陰イオン) 陰イオン界面活性剤
- 脂肪酸系(陰イオン) 陰イオン界面活性剤
- 安定化剤・酵素
- 界面活性剤50%
- 改良前の成分
- 界面活性剤43%
- 高級アルコール系(非イオン) 非イオン界面活性剤
- ヒドロキシアルカンスルホン酸塩 陰イオン界面活性剤
- 高級アルコール系(陰イオン) 陰イオン界面活性剤
- 脂肪酸系(陰イオン) 陰イオン界面活性剤
- 安定化剤・分散剤・酵素
- 界面活性剤43%

界面活性剤含有率が増えたよね。

そうだね。だけど2022年のリニューアルでかなり減ってたんだよね。

その前は52%だったんだよ。

界面活性剤の種類は変わらないね。

その他の成分も分散剤がなくなったくらいだね。
使った感想

使ってみて、どうだった?

去年のリニューアルでは洗剤臭が結構するなって言ってたんだけど…

微香タイプにもかかわらず、ね。

そうそう。乾いたら落ち着くけど、それでも残ってるってね。

で、リニューアル後のアタックゼロなんだけど…

洗濯後は少し洗剤臭がするけど、かなりまし。

で、乾いた後は、ほとんど洗剤臭が残らない。

アタックゼロ部屋干し用は、ほぼ無臭だって言ってたよね?

部屋干し用ほどではないよ。

でもね、アタックゼロは洗濯槽が臭くならないんだよね。

部屋干し用を使った後は洗濯槽が臭いって言ってたよね。

何なんだろう?あれは…我が家だけ⁉

まぁ、個人の感想だからね。

そうだね。個人的に定番のアタックゼロは、酸素系漂白剤等を入れなくても、しっかりキレイになるし柔軟剤なしでも肌ざわりが良い気がするよ。

漂白剤や柔軟剤いらずで、これ1本でいいならコスパ的にも良いよね。
リニューアル後の口コミの評価

使った人に意見が知りたいよね。

いろんな口コミサイトを調べてみたよ。
良い意見
- 汚れ落ちが良い。
- 洗剤臭があまりしない。
- 黄ばみ、ニオイも落ちる。
- 部屋干しでもタオルが臭くならない。

改良後のアタックゼロは、とにかく良い口コミしかなかったよ!

特に多かったのが洗浄力が高いと、洗剤臭が良いとか、あまりしないっていう意見。

そうなんだ。

わたしと同意見が多かったよ。
良くない意見
- 洗浄力が弱い。

唯一みつけた良くない意見がコレ1件。

たったの1件!

使った人の評価が高いんだね。

そうだね。個人的にも良い洗剤だと思うしね。

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
コメント