【ゾンビ臭断絶!】トップクリアリキッド抗菌VS.アタック抗菌EX

トップクリアリキッド抗菌と新しくなったアタック抗菌EX、どちらがゾンビ臭に強いのかな?

ゾンビ臭!室内干しの大敵だね。

室内干しでなくても大敵だけどね。

ちょっと調べてみようか?
ゾンビ臭って何⁉

そもそもゾンビ臭って何ってところからだよね。

ゾンビ臭とは、洗濯してもしつこくよみがえってくるあのニオイ…

ほんとキツイよね…

ゾンビ臭と言えばモラクセラ菌だよね。

そう!アイツだよ。
- モラクセラ菌とは…
- 部屋干し臭の原因菌のこと。もともとは人の粘膜にいる常在菌。衣類に付着すると水分や人の汗・皮脂を養分にして繁殖する。

洗ってあると思って油断してたらクサいってホントにキツイよね。

洗剤で落としきれなかった皮脂汚れからモラクセラ菌が繁殖して臭うんだろうね。

そのとおり!だから抗菌効果のある洗剤がいいんだよ。

そもそも抗菌って何?

あらかじめ菌が住みにくい環境を作ることだよ。

菌の増殖を抑制することだね。
トップクリアリキッド抗菌

トップクリアリキッド抗菌の特長といえば24時間抗菌だね。

24時間抗菌で「部屋干し臭」「干し忘れ臭」「戻り生乾き臭」の3大ニオイ悩み撃破らしいよ。
成分


液性は弱アルカリ性。
- 成分
- 界面活性剤21%
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル 非イオン界面活性剤
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩 陰イオン界面活性剤
- 安定化剤・pH調整剤
- 界面活性剤21%

アルカリ剤や酵素、蛍光増白剤等が入っていなくてシンプルだね。

そうだね。その分、洗浄力の高い陰イオン界面活性剤を使っているよね。
アタック抗菌EX

アタック抗菌EXといえば2022年7月にアタック3Xを改良新発売した洗剤だよね。

それが2023年2月に、またまた成分が変わったよ!

パッケージもちょっと変わったよね。

今までのアタック抗菌EXは抗菌水洗浄だったけど、新しいアタック抗菌EXは浸透抗菌水洗浄!

なんか抗菌効果が高まった感じはするよね。
成分


こっちも液性は弱アルカリ性。
- 成分
- 界面活性剤21%
- 高級アルコール系(非イオン) 非イオン界面活性剤
- 安定化剤・アルカリ剤・pH調整剤・酵素・蛍光増白剤
- 界面活性剤21%

肌に優しい非イオン界面活性剤だけで作られた洗剤だね。

その分、アルカリ剤や酵素、蛍光増白剤が入っているよね。
どっちがゾンビ臭断絶に効果あり⁉

結局どっちがゾンビ臭に効果があるの?

個人的には甲乙つけがたいというか…

こういう場合はバシッとどちらかに決めないと。

それもそうなんだけど、正直どっちもニオイ戻りや部屋干し臭はなかったよ。

それじゃ好みで決める感じかな?

トップクリアリキッド抗菌は微香タイプだから、洗剤臭が苦手な人にはいいかもね。

そうだね。だけど新しくなったアタック抗菌EXの香料も以前に比べてかなり抑えられたと思うよ。

アタック抗菌EXシリーズは口コミでも香料がキツイっていう評価が多かったもんね。

あとは成分で決めるのもいいかも。

トップクリアリキッド抗菌は刺激の強い界面活性剤が入っているけど、アルカリ剤や酵素、蛍光増白剤は無配合。

アタック抗菌EXは肌に優しい界面活性剤で作られているけど、アルカリ剤や酵素、蛍光増白剤入りだもんね。

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。
コメント