【無添加洗剤のデメリット】肌に優しい洗剤で人気のさらさを調べた!

洗濯用洗剤

【無添加洗剤のデメリット】肌に優しい洗剤で人気のさらさを調べた!

ちびた
ちびた

P&Gの「さらさ」って肌に優しいのかな?

そら
そら

イメージは肌に優しそうだけど…

おやじ
おやじ

ボトルに「無添加」って表記されてるしね。

「植物由来の厳選成分配合」とも書いてあるよ。

本来、洗浄力が高いと肌刺激が強いでしょ?

だけど洗浄力が高くて、肌にも優しい洗剤だったら欲しいなって思ってさ。

なるほどね!じゃあ、さらさのこと一緒に調べてみようか?

調べてみよう!

スポンサーリンク

さらさってどんな洗剤?

特長

公式ホームページを見たけど、すごく肌に優しい感じだね。

そうそう!赤ちゃんでも使える無添加洗剤だって。

新生児にも使えるって書いてある。余計なものは入ってないってさ。

本当に良い洗剤のような気がする…

そうだね。だけど、ちゃんと調べようよ!まずは、余計なものが入っていないってところだけど…

さらさの公式ホームページには…

液体洗剤さらさは、蛍光剤・漂白剤・着色料、柔軟剤さらさは着色料、がそれぞれ無添加です。

柔軟剤もあるんだ!

無添加洗剤?

なるほどね。だけど、この3つが入ってないからって無添加洗剤って言っていいのかな?

おやじ
おやじ

ちょっと待って!さらさは無添加洗剤とは言っていないよ!

え~!だって、公式ホームページにも、赤ちゃんに使ってもいい洗剤だって…

よーく読んで!蛍光剤・漂白剤・着色料が無添加だって言ってるだけなんだよ!

たしかに。ボトルにも、その3つが無添加だって書いてる…

これは拡大した画像だから、蛍光剤・漂白剤・着色料ってしっかりわかるけど。

これが小さい字だったら無添加の方だけ見ちゃうな。

そうだね。

それに裏!

ママが選ぶ無添加洗剤銘柄No.1って…

ものすごーく、肌に優しい感じがするよね!

本当に優しいのか、洗浄成分を見てみよう!

スポンサーリンク

液性・洗浄成分

液性は中性だね。

成分は…

  • 界面活性剤23%
    1. アルキルエーテル硫酸エステル塩 陰イオン界面活性剤
    2. ポリオキシエチレンアルキルエーテル 非イオン界面活性剤
    3. 純せっけん分(脂肪酸塩)陰イオン界面活性剤
    4. 直鎖アルキルベンゼンスルホン塩 陰イオン界面活性剤
  • 安定化剤・㏗調整剤・水軟化剤(クエン酸)・ケア成分(コットンミルク)・酵素

陰イオン界面活性剤が多いね!

中でも気になるのが直鎖アルキルベンゼンスルホン塩

これは、肌刺激が強く生分解性の悪い界面活性剤。

生分解性って?

洗剤の成分である界面活性剤は、排出されると微生物によって分解されて最終的に炭酸ガスと水になります。このように分解されることを生分解と言います。

なるほどね。

アレルギーや肌が弱い人、ましてや赤ちゃんに使うのは、おすすめできないよ。

成分だけみれば洗浄力が高い洗剤だよね。

うん。他のメーカーだったら洗浄力が高い洗剤として発売してるよね。

それにポリオキシエチレンアルキルエーテル直鎖アルキルベンゼンスルホン塩の組み合わせって、アリエールシリーズに多くみられる組み合わせだよ。

アリエールと言えば洗浄力だよね。

スポンサーリンク

口コミの評価

使った人の意見が聞きたい!

そら
そら

いろんな口コミサイトを調べたよ!

まずは良い意見から。

良い意見

  • 柔らかく仕上がって香りもいい。
  • 無添加なので赤ちゃんにも安心して使える。
  • 汚れ落ちしっかりなのに肌に優しい。
  • 無添加なのに値段が高くないのが魅力。
  • 色物に使っても脱色しないのがいい。

続いて良くない意見!

両方聞いた方がいいもんね。

良くない意見

  • 計量キャップが使いにくい。
  • 香りが好みじゃない。
  • 汚れ落ちが悪い。
  • 完全な無添加じゃないと知って使うのをやめた。
  • リニューアルしてから香りが強くなった気がする。

意見について

良い意見には、無添加洗剤だと信じた上での意見だよね。

そうだね。けっこう赤ちゃんに使ってる人も多いよ。

良くない意見の計量カップは、P&G洗剤あるあるだね。

アリエールでも使いにくいって言われてたよね!

スポンサーリンク

無添加洗剤のデメリット

無添加の表記は曖昧

無添加って書いてあれば肌に優しい洗剤なんだって信じてしまうけど、パッケージとか公式ホームページとか見て、ちゃんと調べなきゃいけないって改めて思ったよ。

無添加がいいって思ってるけど、無添加の表記ってすごく曖昧みたいだよ。

それこそ、さらさみたいに「蛍光剤・漂白剤・着色料が無添加です」っていう意味で表記してもいいんだよ。

ウソではないよね。

買う側が勝手に無添加洗剤って勘違いしただけってこと!?

なんか腑に落ちないなぁ…

無添加だからいいの⁉

でも、そんなに無添加がいいのかなぁ?

たとえば石鹸洗濯って、せっけんカスが洗濯物に残りやすいんだよ。

せっけんの成分って陰イオン界面活性剤だから洗浄力は高いけど、肌が弱い人や赤ちゃんにとっては刺激が強い。

せっけんカスが残ると肌刺激が強いから赤ちゃんが肌荒れする可能性も…

せっけんカスを残さないように洗濯できれば赤ちゃんに使っても良いんだけど、それは石けんの知識がないと難しい。

それに比べて液体洗剤は、洗剤を衣類に残さないように研究して作られているから、普通に洗濯するならそっちの方が安全だっていう考え方だってできるよね。

ほんとだね!

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました