【絶対無臭⁉】ソフランプレミアム消臭ウルトラゼロの成分・口コミ

柔軟剤の香りがキツイなぁ。

無香性とか、香り控えめの柔軟剤がいいよね。

おすすめがあれば教えて!

ソフランプレミアム消臭ウルトラゼロはどう?

日本初のニオイキャンセリング機能がついているよ!

なにそれ?
どんな柔軟剤?

今までにないアプローチで衣類を消臭・防臭する日本初のテクノロジー、この柔軟剤は嗅覚に着目した唯一の柔軟剤なんです。

なんか良さそう…

ニオイキャンセリング成分が、衣類についた体臭や汗臭に先回りして「くさっ!」って感じさせる前にそれらをブロックするんです。

ようは香りでごまかさない柔軟剤ってこと。

独自の消臭成分が繊維の奥に入り込んで吸着、それに抗菌成分を最大量配合してるんだよ。

干している間も、着用中も菌の増殖を抑えてくれる。だから部屋干し臭も生乾き臭もないんだね!

そういうこと‼

だから洗濯機に2,30分ほったらかしにしても放置臭がしない!ズボラの味方だね。

だけど洗いあがりは、香りがするよ!無臭じゃないじゃん…

乾いたころには香りが残らないように設計されてるから大丈夫。
液自体には「ピュアソープ」の香りがついています。なんだ、やっぱり無臭じゃないじゃん、ってがっかりしないで!「洗濯機をあけて洗いあがった洗濯ものを出すときの、あの香りが好き!」っていう人、結構多いから、あえての香りつき♪なんだって。乾いて着用するころには香りは残らないように設計されています。
成分


成分を書き出してみるね!
- 界面活性剤
- エステル型ジアルキルアンモニウム塩 陽イオン界面活性剤
- 安定化剤・消臭剤

陽イオン界面活性剤のエステル型ジアルキルアンモニウム塩は、柔軟剤に良く使われる界面活性剤だよ。

そうなんだ。

メリットは柔軟効果、静電気防止効果が高いこと。

デメリットもあるの⁉

デメリットは肌刺激が強いことだね。

だから肌が弱い人にはおすすめできないよね。

そうだね。柔軟剤って成分を衣類に残して効果を発揮するからね。

刺激の強い成分が肌に触れやすいよね。

でも柔軟剤の肌ざわりが摩擦ストレスを軽減してくれるっていう考え方もできるんだよね。

そうなんだよね。だから使いたい人は使ってみて痒み等があれば、すぐに使用を中断するって決めておけばいいかもね。
使った感想

全く香りが残らないっていうよりは、石けんみたいの香りが残るかな?

そうなんだ。やっぱり残るか…

気になるほどの香りじゃないけどね。あと、わたしは痒くなったから途中で中断したよ。

オレは何ともなかった。

直接肌に触れないものを洗う時や、おやじ専用にして使い切ったよ。
口コミの評価

他の人の意見も聞きたいよね。

そうだね。使った人の意見、聞きたいよね。

だから、いろんな口コミサイトを調べてみたよ。

まずは良い意見から。
良い意見
- ベビーパウダーのような懐かしい香りが好み。
- 乾くとほぼ無臭。
- スーパーナノックスニオイ専用と併用すると無臭。

良い意見だけじゃね…

そうだよね。良くない意見も聞きたいよね。
良くない意見
- めちゃくちゃ臭い。
- 無臭を期待していた人にとっては不満かも。
- 何を根拠に乾いた後は香りが残らないと言っているのか。離れていても普通に香る。
意見について

とにかく香りがするか、しないかの意見がほとんど。

フワフワ感みたいな、肌ざわりについての意見は、ほぼなかったよ。

そうなんだ!

同じライオン製品のスーパーナノックスニオイ専用と、併用すれば無臭になるっていう意見があったんだけど…

これは、わたしも同意見。

試してみたんだけど、ホントに無臭だから!

汗のニオイが気になる季節や、加齢臭なんかにもいいかも。

そうなんだ!試してみようかな?

読んでくださった方の買い物の参考になれば嬉しいよね。
コメント